

野点
それは野外でおこなう小さなお茶会
作法にとらわれないので誰でも気軽に楽しめます
あなたもいろんな場所で野点をはじめてみませんか?
野点プロデューサー / 宮川 宗青(宮川 青)

宗青によるイベントやプロジェクト
あらゆる場所で茶の湯でおもてなしの活動や企画展開を行います。
- 一般の方が参加できる無料の茶の湯イベント
- 観光誘致、ボランティア活動の一環としての茶の湯イベント
- ビジネス現場での茶の湯イベント
2024年11月16日(土) よはのつきプロジェクト 於・大津港 野点体験ブースにて参加

撮影・小笠原敏孝



2021年 12月4日(土) 冬の京都で野点体験&漢字る一語一会 要法寺境内にて野点イベント



ご住職から寺の歴史や境内について解説されました。 野点体験は盆略点前、お菓子と一服、茶カブキをアレンジした”聞き茶”体験 。最後はみなさんの気持ちを一文字に込めて色紙に書いていただきました






2021年4月3日
桜の野点・近江八幡
柔らかな日差しと春風、桜の下で存分に。


2019年11月23日
滋賀県大津市・びわ湖大津館
和文化イベント 近江のおもてなしの立礼席



2019年11月12日
京都市・鴨川
秋空の下、漢字セラピストとのコラボイベント。
「喫茶去」の短冊もその場で書いていただきました。


2019年5月19日
京都八幡市・松花堂公園
復興イベント・テレビ番組収録での野点席


2019年3月28日
京都市・鴨川
茶室の空間づくりとして野点傘を低く使用した茶の湯スペース『咲庵(しょうあん)』を設置。
